
interview 03 社内のいろんな部署と関わりながら、幅広い経験が得られる仕事です。
松尾 輝
管理部
2023年入社
入社のきっかけと担当業務
あたたかい雰囲気の職場だと感じ、転職を決めました。
別業種で働いていたのですが、あるご縁からお声をかけていただき、実際にお話を伺うことにしました。「管理部の一員として今後の電研を支えてほしい」と言われたとき、正直自分には難しいのではとも思いましたが、会社の抱える課題に対して何かできることがあるかもしれないと考え、新たな世界に飛び込む気持ちで入社を決意しました。面接時に感じたあたたかい雰囲気は、入社してからよりいっそう実感するところがあり、改めて会社の一員として力になりたいと思いました。
現在所属している「管理部」では経理業務を中心に、発注や勤怠管理、広告・広報などさまざまな業務を担当しています。書類のほとんどが集まってくる部署であり、社内全体行事の準備もあれば消耗品の在庫の確認など細かい業務まで担っています。

業務において大切にしていること
小さな変化を見逃さない。
経理業務では、1円のズレも無いよう、いかに正確にできるかを大切にしています。前職の経験が直接生きるような部署ではないですし、まだまだ足りないことだらけですが、「いつも弁当を頼んでいる人が今日は頼んでいない」など日々の小さな変化を敏感に感じ取り、現場の皆さんが安心して業務に取り組めるよう、足元の部分を支える部署だと考えています。

今後について
外部の動向にもアンテナを張りながら、社内の課題を解決できる存在になりたいです。
現在抱えている会社の課題は、今後もなくなるものではないと考えています。そのため、課題が顕在化してきたときに、その分析と対応をいかに的確に行えるかが重要だと思っています。管理部としての目線で考え、答えを探す必要があると思うので、関連するさまざまな知識のインプットをしながら、経験を積んでいく必要があると考えています。法律の改正や働き方改革など外部の動きに影響を受けるところも多々ありますが、変化を楽しむ考え方を大切にしながら日々業務に励んでいけたらと思っています。